News
-
Pakawit LerksaiphengさんとArnon Siripornprasarnさんが帰国されました。
-
JASSO海外留学支援制度受入学生として、タイのマヒドン大学からArnon Siripornprasarnさんが来日されました。
-
上野 亮哉さん(B4)が日本薬学会 第143年会で学生優秀発表賞(ポスター)を受賞しました。
-
阿部真紗美さん(D2)が日本薬学会 第143年会で学生優秀発表賞(口頭発表)を受賞しました。
-
Memberを更新しました。
-
新しく助教のJutanom Mirinthorn先生が加わりました。
-
学位授与式が行われました。
-
田添佳歩さん (M1) が第61回電子スピンサイエンス学会で優秀ポスター賞を受賞しました。
-
森 亮太さん(M2)が第39回日本薬学会九州山口支部大会で優秀発表賞を受賞しました。
-
研究生として中国から張 嫣然さんが来日されました。
-
特別研究生としてタイのマヒドン大学からPakawit Lerksaiphengさんが来日されました。
-
Memberを更新しました。
-
Memberを更新しました。
-
学位授与式が行われました。
-
Memberを更新しました。
-
研究成果(Detection and structural analysis of pyrimidine-derived radicals generated on DNA using a profluorescent nitroxide probe)のアートワークがChemical Communicationsのバックカバーにオンライン掲載されました
-
研究成果(Detection and structural analysis of pyrimidine-derived radicals generated on DNA using a profluorescent nitroxide probe)がChemical Communicationsにオンライン掲載されました。
-
城臺 更さん(M2)が第38回日本薬学会九州山口支部大会で優秀発表賞を受賞しました。
-
斎元 祐真さん(M2)が第38回日本薬学会九州山口支部大会で優秀発表賞を受賞しました。
-
研究成果(多種多様な酸化リン脂質を網羅的に捉える解析・可視化技術の開発)がNature Communicationsにオンライン掲載されました。
-
斎元佑真さん(M2)がレドックスR&D 戦略委員会 第1回若手シンポジウムにおいて発表賞を受賞 しました。
-
城臺 更さん(M2)が第74回日本酸化ストレス学会学術集会/第21回日本NO学会 合同学術集会において優秀ポスター発表賞を受賞 しました。
-
Publicationを更新しました。
-
新しく助教の森本和志先生、テクニカルスタッフの和泉星余さんが加わりました。
-
阿部 真紗美さん(M2)、斎元 祐真さん(M1)、城臺 更さん(M1)が日本薬学会第141年会にて学生優秀発表賞(ポスター)を受賞しました。
-
学位授与式が行われました。
-
卒業論文発表会が行われました。
-
修士論文発表会が行われました。
-
Memberを更新しました。
-
HPをリニューアルしました。
-
助教 松岡 悠太 先生が2020年度日本薬学会 九州山口支部にて学術奨励賞を受賞しました。
-
助教 松岡 悠太 先生が電子スピンサイエンス学会2020にて奨励賞を受賞しました。
-
Publicationを更新しました。
-
新メンバーになりました、Memberを更新しました。
-
学位が授与されました。
-
卒業論文発表会が行われました。
-
Muhammad Amir Farhan Bin Azahariさんが帰国されました。
-
修士論文発表会が行われました。
-
JASSO海外留学支援制度受入学生として、マレーシアのマラヤ大学からMuhammad Amir Farhan Bin Azahariさんが来日されました。
-
新メンバーが加わりました。
-
有働 拓海さん(M1)が第36回日本薬学会九州支部会にて優秀発表賞を受賞しました。
-
大分へ講座旅行に行きました。
-
Shiue Lingさんが帰国されました。
-
短期留学生として、台湾の陽明大学からShiue Lingさんが来日されました。
-
唐津東高等学校1年生が研究室見学に来られました。
-
阿部 雅史さん(M2)が九州大学 QREC 「アカデミックチャレンジ2019」研究助成に採択されました。
-
齋藤 耕太さん(M2)がSFRR-Asia 2019 Young Investigator Awardを受賞しました。
-
新メンバーになりました、Memberを更新しました。
-
学位授与式が行われました。
-
送別会が行われました。
-
卒業論文発表会が行われました。
-
修士論文発表会が行われました。
-
Dayang Marwinna Binti Omarさんが帰国されました。
-
JASSO海外留学支援制度受入学生として、マレーシアのマラヤ大学からDayang Marwinna Binti Omarさんが来日されました。
-
新メンバーが加わりました。
-
阿部 雅史さん(M1)が第35回日本薬学会九州支部会にて優秀発表賞を受賞しました。
-
齋藤 耕太さん(M1)が第57回電子スピンサイエンス学会にて優秀ポスター賞を受賞しました。
-
新しく社会人博士課程の萩原 隆介さんが加わりました。
-
阿部 雅史さん(M1)が第31回 バイオメディカル分析科学シンポジウムにて星野賞・優秀発表賞を受賞しました。
-
長崎へ講座旅行に行きました。
-
新メンバーが加わりました、Memberを更新しました。
-
進籐 早紀さん(D2)がQRプログラム博士課程学生研究支援に採択されました。
-
Galleryを更新しました。
-
送別会が行われました。三倉さん、大塚さん、お疲れさまでした。新生活応援しています!
-
学位授与式が行われました。多田さん、三倉さん(M2)大塚さん(B6)、阿部君、石田君、廣石君、齋藤君(B4)卒業おめでとうございます。
-
卒業論文発表会が行われました。阿部君、石田君、廣石君、齋藤君(B4)
-
テクニカルスタッフの垣野さんが退職されました。1年間お世話になりました!ありがとうございました。
-
修士論文発表会が行われました。多田さん、三倉さん(M2)
-
Rataya Luechapudiporn先生がタイへ帰国されました。
-
外国人研究員として、タイのチュランコ大学から Rataya Luechapudiporn先生が来日されました。一ヶ月の滞在予定です。
-
Galleryを更新しました。
-
阿蘇へ講座旅行に行きました。
-
日本テレビ「世界一受けたい授業」に大和先生が出演し、「脂肪のサビ」について講義を行いました。
-
Memberを更新しました。
-
新メンバーが加わりました。
-
送別会が行われました。榎木君、藤木さん、お疲れ様でした。新生活がんばってください!
-
Galleryを更新しました。
-
Publicationを更新しました。
-
石田君(M2)が学位授与式で学生表彰(学術研究活動表彰)されました。
-
学位授与式が行われました。石田君、進藤さん(M2)、榎木くん、藤木さん(B6)、生津君、北島さん、宋さん(B4)卒業おめでとうございます。
-
卒業論文発表会が行われました。生津君、北島さん、宋さん(B4)
-
Ladawan Teerasukpimolさんがタイへ帰国されました。
-
修士論文発表会が行われました。石田君、進藤さん(M2)
-
朝日放送「たけしの健康エンターテイメント!みんなの家庭の医学」で「脂肪のサビ」について研究成果が紹介されました。
-
Publicationを更新しました。
-
Jindaporn Janprasitさんがタイへ帰国されました。
-
JASSO海外留学支援制度受入学生として、タイのチュラロンコン大学からLadawan Teerasukpimolさんが来日されました。3ヶ月間の滞在予定です。
-
Publicationを更新しました。
-
-
石田君(M2)がタイのマヒドン大学から帰国しました。
-
第29回バイオメディカル分析科学シンポジウムで松岡先生が星野賞 研究奨励賞を受賞しました。
-
第69回日本酸化ストレス学会で山田先生が学術賞を受賞しました。
-
天草へ講座旅行に行きました。
-
Exchange programの一環としてタイのマヒドン大学より、Jindaporn Janprasitさんが来日されました。6ヶ月間滞在の予定です。
-
石田君(M2)がExchange programの一環としてタイのマヒドン大学へ派遣されました。3ヶ月間滞在の予定です。
-
Researchを更新しました。
-
ホームページをリニューアルしました。
-
Publicationを更新しました。
-
研究成果(脂肪の「錆び」が癌化を促進することを発見!)がNature Chemical Biologyにオンライン掲載されました。
-
石田君(M2)が九州大学 QREC 「アカデミックチャレンジ2016」研究助成に採択されました。